診療支援
検査

ビタミンAおよびカロチノイド レチノール
retinol
鹿住 敏
(武庫川女子大学栄養科学研究所)

基準値 30~80μg/dL(1.05~2.80μmol/L)


測定法 HPLC


検体量 血清1mL


日数 4~17日


目的 ビタミンAの体内動態の把握


Decision Level

●20μg/dL(0.70μmol/L)以下(低値)

[高頻度]ビタミンA欠乏症(夜盲症) [可能性]吸収不良症候群,肝疾患(過栄養性脂肪肝を除く),閉塞性黄疸,甲状腺機能亢進症,感染症,外傷,亜鉛欠乏症 [対策]ビタミンA〔レチノールパルミチン酸エステル(レチニールパルミテート):3,000~10万IU/日〕を経口投与する.2次性欠乏では原因疾患の治療と食事指導(卵黄などの動物性油脂の摂取)が必要である

●80μg/dL(2.80μmol/L)以上(高値)

[高頻度]ビタミンA過剰症 [可能性]過栄養性脂肪肝,脂質異常症,腎不全,甲状腺機能低下症 [対策]ビタミンAの投与を中止すれば,通常は後遺症を残すことなく治癒する


異常値

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?