診療支援
検査

嫌気性培養検査  
anaerobic culture
大濱 侑季
(東京大学医学部附属病院感染制御部/国立感染症研究所細菌第一部)

基準値 培養陰性


測定法 嫌気培養(ガスパック法,グローブボックス法,嫌気チャンバー法など)

NOTE 嫌気性輸送用容器に入れて提出する


日数 2~7日


目的 嫌気性菌の検出


NOTE‍ 保険点数:嫌気性培養のみを行った場合は,検体の種類に応じた点数を算定する(60~220点).一般培養と併せて行った場合は122点を加算する.


Decision Level

●陽性

[高頻度]腹腔内感染症,骨盤炎症性疾患,ガス壊疽,破傷風,偽膜性腸炎,誤嚥性肺炎,口腔顔面の感染症,軟部組織膿瘍など [対策]臨床症状,検査材料,検出菌から総合的に判断し有効な抗菌薬の投与を考慮する


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

 嫌気性菌感染症には,Clostridium botulinumC. tetaniなどの菌体外毒素を産生する有芽胞嫌気性菌による感染症とヒトの皮膚や粘膜面に存在する無芽胞嫌気性菌が中心の感染症がある.膿瘍や壊死を

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?