診療支援
検査

心室頻拍(VT)
青沼 和隆
(水戸済生会総合病院循環器センター最高技術顧問)

病態

 心臓刺激伝導系の右脚と左脚の分岐部より心室側(His束より遠位部)に起源を有する頻拍(心拍数は通常120~250/分)であり,広義には3連発以上の心室期外収縮が含まれる.発生機序にはリエントリー性,異常自動能亢進や撃発活動によるもの(特発性)があり,波形からは単形性,多形性(torsade de pointes)に分類される


[参考]

 ①2022年改訂版 不整脈の診断とリスク評価に関するガイドライン.p46-48,②2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン.p86-102,③不整脈非薬物治療ガイドライン(2018年改訂版).p97-104


異常値

●心電図

・通常は,wide QRS頻拍(QRS幅≧0.12秒)であり,wide QRS頻拍の80%以上がVTである

・心室内変行伝導あるいは早期興奮症候群(WPW症候群など)における一部の反対方向旋回性(antidromic)頻拍,抗不整脈薬の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?