診療支援
診断

顔面筋の麻痺・けいれん
Facial Palsy and Facial spasm
松川 則之
(名古屋市立大学大学院教授・神経内科学分野)

[Ⅰ]顔面筋の麻痺

診断のチェックポイント

【1】病歴

❶問診による臨床経過

いつから動きにくいのか。

顔面神経麻痺以外の神経症状はあるか。

外傷機転はあるか。

❷急性発症,他の神経症候を伴う場合には,緊急に検査や処置を必要とする場合が多い。

急性経過:Bell麻痺,Ramsay Hunt症候群,脳血管障害,多発性硬化症など。

慢性経過:聴神経腫瘍,顔面神経鞘腫など。

外傷機転:外傷性(側頭骨骨折)。

【2】身体所見

❶顔面筋運動障害の分布と程度

重症度評価スケール(柳原法:40点法,図1)を用いて,視覚的に表情筋麻痺の程度および分布を評価する。安静時の非対称・ひたいのしわ寄せ・閉眼・頰をふくらます・イーと歯をみせるなど10項目に対して,正常4点・麻痺がある2点・全く動かない0点を基準として点数化する(判断が困難な場合のみ,中間の3点や1点を用いる)。10点以上で不全麻痺,8点以下で完全麻痺と評価さ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?