診療支援
診断

偶発性低体温症
Accidental Hypothermia
佐藤 格夫
(愛媛大学大学院教授・救急医学講座)

診断のポイント

【1】寒冷曝露。

【2】体温低下。

【3】意識レベルの低下。

【4】徐脈,不整脈,J波(QRS群の終末に出る陽性波)。

【5】呼吸抑制。

緊急対応の判断基準

【1】体温30℃以下で,徐脈,多源性の期外収縮を認める場合,心室細動へ移行しやすい。

【2】心室細動へ移行した場合,経皮的心肺補助(percutaneous cardiopulmonary support:PCPS)を含めた体外循環法による復温管理も考慮に入れる必要があり,高次機能病院への転送を行う。

症候の診かた

【1】低体温:皮膚温全体が低下している場合,腋窩温,鼓膜温ではなく深部体温(直腸温,膀胱温,食道温,血管内温度)を測定する。

【2】不整脈:特に30℃以下で徐脈,多源性心室性期外収縮を認める場合,致死性不整脈への移行に注意する。

【3】意識レベルの低下,呼吸抑制:必要に応じ,気管挿管を行う。

【4】血圧低下:体表に熱が加わることによ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら