診療支援
診断

くも膜下出血
Subarachnoid Hemorrhage
糟谷 英俊
(東京女子医科大学東医療センター脳神経外科・教授)

診断のポイント

【1】突然発症の頭痛で,発症時一時的に意識消失を伴うこともある。

【2】これまでに感じたことのない頭痛が発症後持続する。

【3】頭痛は嘔気を伴う。

【4】重症例では突然の意識障害で発症する(多くは直前に頭痛を訴える)。

緊急対応の判断基準

【1】再出血を起こして重篤になる可能性があるため,くも膜下出血は常に救急対応疾患である。

【2】画像で確定診断した場合:静脈確保し,再出血を防ぐため,鎮静・鎮痛・降圧を行う。

【3】自施設では治療が困難な場合:すみやかに転送する。

症候の診かた

【1】発症時から続く,これまでに感じたことのない頭痛とそれに伴う嘔気・嘔吐。

【2】脳内出血を伴わない限り巣症状を伴わない。

【3】突然発症の意識障害。

【4】項部硬直(発症間もない場合や軽症の場合はないこともある)。

検査所見とその読みかた

【1】CTあるいはMRIでほぼ100%確定診断が可能。

【2】くも膜下出血の原因となる

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?