診療支援
診断

閉塞性睡眠時無呼吸症候群
Obstructive Sleep Apnea Syndrome (OSAS)
赤柴 恒人
(志木呼吸器科クリニック・院長(埼玉県志木市))

診断のポイント

【1】睡眠時無呼吸症候群(SAS)は,上気道の閉塞が主因の閉塞性(OSAS)と呼吸中枢の障害による中枢型(central SAS:CSAS)に大別されるが,実際の臨床で問題となるのはOSASである。

【2】診断には夜間の睡眠検査が必須であるが,確定診断には一晩中脳波を含めた生体の指標をモニターするポリソムノグラフィ(PSG)が必要である。

【3】PSG上,1時間あたりの無呼吸(apnea)と低呼吸(hypopnea)の和を無呼吸低呼吸指数(apnea-hypopnea index:AHI)として算出し,AHI>5を睡眠呼吸障害(sleep-disordered breathing:SDB)と定義する。このSDBに日中過眠(眠気)などの臨床症状が加わった場合をSASと診断する。

【4】5<AHI<15は軽症,15<AHI<30は中等症,AHI>30を重症に分類するが,一般的に治療の対

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら