診断のポイント
【1】マルチキナーゼ阻害薬使用患者。
【2】内服開始から早期に症状が出現。
【3】初期は過重部位に限局した不快感から発赤,進行すると水疱形成を生じる。
【4】原因薬剤投与前の皮膚症状の確認と予防が重要。
緊急対応の判断基準
手足など過重部位に疼痛を伴い日常生活に支障をきたす発赤や水疱形成を認めた場合,もしくはベリーストロング以上のステロイド外用薬を2週間使用しても悪化する場合は,原因薬剤を中止し,皮膚科専門医に紹介。
症候の診かた
手足などの過重部位に生じる違和感,発赤,水疱形成などの皮膚症状で診断ができる(図1図)。
確定診断の決め手
【1】マルチキナーゼ阻害薬使用患者の早期から出現する皮膚症状。
【2】手掌や足底など過重部位に生じるが,患者のライフスタイルにより膝や肘にも生じる。
誤診しやすい疾患との鑑別ポイント
【1】足白癬(→):趾間にも水疱や落屑を認める場合が多い。
【2】皮膚2次感染: