診療支援
診断

新生児仮死
Neonatal Asphyxia
岩田 欧介
(名古屋市立大学准教授・新生児・小児医学分野)

診断のポイント

【1】Apgarスコア低値が遷延し,呼吸や循環の補助が必要。

【2】臍帯血もしくは生直後の血液ガスで高度のアシドーシス。

【3】母体出血や胎児心拍異常などの誘因の存在。

緊急対応時の判断基準

 以下のいずれかを満たす場合,新生児集中治療室(NICU)を有する施設に搬送し,専門的診療を開始する。

【1】中等度以上のアシドーシス(採血部位問わずpH<7.1)。

【2】Apgarスコア低値(0~6点)が5~10分以上遷延。

【3】呼吸循環補助を継続的に必要とする。

【4】筋緊張低下などの神経学的異常所見を認める。

症候の診かた

【1】呼吸循環不全:新生児蘇生法(neonatal cardiopulmonary resuscitation:NCPR)に基づいたケアを行っても生後5~10分以上呼吸循環が確立されず,Apgarスコアが0~6点にとどまる場合,新生児仮死が示唆される。

【2】低酸素虚血への曝露を示唆する所見

❶新生児仮死の所見の多くは,先天性の神経筋疾患や,分娩のかなり前に発生した低酸素虚血の影響と区別が難しい。

❷胎児心拍や母体出血などの周産期情報や児のアシドーシスが確認されれば,分娩周辺の低酸素虚血の関与が示唆される。

【3】神経学的異常所見

❶低酸素虚血への曝露が中枢神経に与えた影響を理解することは,児の予後予測上不可欠である。

❷筋緊張・意識レベル・原始反射の変化をSarnatの脳症ステージ分類やThompsonの脳症スコアを用いて評価する。

検査所見とその読みかた

【1】生後1分と生後5分,以後5分ごとに点数が8点に到達するまでApgarスコアをつけ,いずれかのタイミングで0~6点が観察された場合に第1度仮死,0~3点が観察された場合に第2度仮死とする。

【2】臍帯動静脈血もしくは生後1時間以内に児の動静脈や足底から採取された血液ガスにおいて,pH<7.1もしくはBE<-10mEq/L

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?