◆疾患概念
【定義・病型】
年4回以上のエピソード(躁病,軽躁病,抑うつ)を呈する場合をラピッドサイクラー(RC,急速交代型)と定義する.若年発症で発症初期からRCの場合と,長期経過ののちにRCとなる場合とに大きく分けられる.
エピソードの間欠期に寛解を伴わない場合のほうが,より治療反応性が悪い.
【病態・病因】
双極性障害は,再発を反復するごとに再発までの間隔が短くなる特徴があり,こうしたメカニズムで長期経過ののちにRCとなる場合がある.抗うつ薬の持続的投与がRCを引き起こしている場合も多い.また,リチウム(リーマス薬)は甲状腺機能低下の副作用を引き起こすことがある.リチウムによる潜在性甲状腺機能低下症は,病相の頻発化の誘因となりうる.また,慢性的なストレスもRC化の誘因となる.依存性薬物の乱用や,L-ドパその他のドパミン作動薬なども,RCの原因になりうることが指摘されている.
RCが遺伝的
関連リンク
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/双極性障害の維持療法
- 治療薬マニュアル2024/炭酸リチウム《リーマス》
- 治療薬マニュアル2024/ラモトリギン《ラミクタール》
- 治療薬マニュアル2024/クエチアピンフマル酸塩《セロクエル》
- 治療薬マニュアル2024/バルプロ酸ナトリウム《セレニカ デパケン》
- 今日の治療指針2024年版/血管性うつ病
- 今日の治療指針2024年版/難治性うつ病(治療抵抗性うつ病)
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/非定型精神病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/難治性うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/混合性病相
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/軽症うつ病あるいはメランコリー親和型うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/非定型うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/双極スペクトラム