◆疾患概念
【定義・病型】
血管性認知症(VaD)とは,脳梗塞や脳出血などの脳血管障害cerebrovascular disorder(CVD)に起因する認知症を総称したもので,病態の多様性を反映し,症候や経過は多様である.NINDS-AIRENの診断基準(1993)では以下のように分類している.
1)多発梗塞性認知症
2)重要な部位の単一病変によるVaD
3)小血管病変性認知症
4)低灌流性VaD
5)脳出血性VaD
【病因・病態】
A.多発梗塞性認知症
大脳皮質・白質を含む多発性皮質枝領域梗塞による.梗塞の機序は,主幹動脈のアテローム硬化による血栓症,心原性塞栓症などである.急性発症または階段状悪化を示し,高次脳機能障害として,失語,失行,失認,視空間障害,構成障害や遂行機能障害などがみられる.障害された大脳皮質の機能局在に一致して運動麻痺を含む神経症候も示す.
B.局在病変型梗塞認知症strategi
関連リンク
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/ビンスワンガー病
- 治療薬マニュアル2024/アスピリン《バイアスピリン》
- 治療薬マニュアル2024/クロピドグレル硫酸塩《プラビックス》
- 治療薬マニュアル2024/シロスタゾール《プレタール シロスタゾール》
- 治療薬マニュアル2024/アムロジピンベシル酸塩《アムロジン ノルバスク》
- 治療薬マニュアル2024/ペリンドプリルエルブミン《コバシル》
- 治療薬マニュアル2024/ワルファリンカリウム《ワーファリン》
- 治療薬マニュアル2024/エドキサバントシル酸塩水和物《リクシアナ》
- 治療薬マニュアル2024/リバーロキサバン《イグザレルト》
- 治療薬マニュアル2024/アピキサバン《エリキュース》
- 治療薬マニュアル2024/ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩《プラザキサ》
- 治療薬マニュアル2024/ニセルゴリン《サアミオン》
- 治療薬マニュアル2024/アマンタジン塩酸塩《シンメトレル》
- 治療薬マニュアル2024/チアプリド塩酸塩《グラマリール》
- 治療薬マニュアル2024/リスペリドン《リスパダール》
- 治療薬マニュアル2024/クエチアピンフマル酸塩《セロクエル》
- 治療薬マニュアル2024/パロキセチン塩酸塩水和物《パキシル》
- 治療薬マニュアル2024/セルトラリン塩酸塩《ジェイゾロフト》
- 今日の治療指針2024年版/血管性認知症
- 新臨床内科学 第10版/4 ラクナ梗塞
- 新臨床内科学 第10版/1 血管性認知症
- 今日の診断指針 第8版/血管性認知症
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/血管性うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/脳卒中後のアパシー