●病態
・胎児は母体よりカルシウム(Ca)の供給を受けるため,出生直後のCa値は成人とほぼ同程度である.その後,生後24時間でイオン化Ca(iCa)1.1~1.35mmol/L(血清Caは8~9mg/dL)まで低下がみられるものの哺乳が確立すれば,その後は自然に上昇があり,生後2週間でおおむね成人と同程度まで回復する.このように生理的に新生児は一過性に血清Caの低下がみられるものの,特に下記のようなリスクがなければスクリーニング検査や介入は行われない.
・早産や胎児発育遅延,新生児仮死,22q11.2欠失症候群などが低Ca血症のリスクとなる.また母体高PTH血症や母体マグネシウム(Mg)投与,児の高リン(P)血症や低Mg血症も低Ca血症の原因となりえる.
・このようなリスクを有する場合は,経時的な評価を行い,必要時には低Ca血症の治療を行う.
・症状をきたすほどの低Ca血症となることはあまり多くな
関連リンク
- 今日の小児治療指針 第17版/未熟児代謝性骨疾患
- 治療薬マニュアル2024/ブドウ糖《ブドウ糖 ブドウ糖》
- 治療薬マニュアル2024/グルコン酸カルシウム水和物《カルチコール》
- 治療薬マニュアル2024/乳酸カルシウム水和物《乳酸カルシウム》
- 治療薬マニュアル2024/アルファカルシドール《アルファロール ワンアルファ》
- 今日の治療指針2024年版/電解質異常補正法 [■その他]
- 今日の治療指針2024年版/高Mg血症,低Mg血症
- 今日の治療指針2024年版/脂質異常症―高TG血症,低HDL-C血症
- 臨床検査データブック 2023-2024/マグネシウム〔Mg〕 [パニ][小][保] 11点(包)
- 今日の診断指針 第8版/マグネシウム異常症
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の低血糖症
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の電解質異常
- 今日の小児治療指針 第17版/ビタミンD欠乏性くる病・低カルシウム血症