診療支援
治療

マイコプラズマ肺炎
mycoplasma pneumonia
成田光生
(札幌徳洲会病院小児科・小児感染症部長)

●病態

・マイコプラズマは感染細胞内に過酸化水素などの活性酸素を過剰に蓄積させて呼吸器粘膜を損傷することにより,咳を誘発する以外には直接的な細胞傷害性をもたず,肺炎の発症機構は宿主の免疫応答を介した「免疫発症」である.したがって基本的には7~10日程度で自然治癒する.

・近年,マクロライド耐性菌の増加が危惧されているが,2012年頃をピークに耐性率は着実に低下しつつあることが複数の調査により示されており,2019年現在,一次医療機関における耐性率は15%以下と推定される.

・至近距離における激しい咳により飛沫に乗った菌体が相手側の下気道の繊毛上皮まで到達することにより感染が成立するので,飛沫感染に対する標準的予防策が有効である.

・ヒトには繰り返し感染するため既感染による抗体保有者が存在することから,単一血清による診断には限界があり,確定診断のためには少なくとも4日程度の間隔をあけて得たペア血清に

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら