診療支援
治療

うっ血性心不全
congestive heart failure
大内秀雄
(国立循環器病研究センター小児循環器内科・医長)

治療のポイント

・急性心不全では臓器灌流不全を防ぐため血圧を維持,利尿を確保し呼吸循環を安定させ慢性心不全病態にもち込む.

・慢性心不全では,神経体液性因子の賦活を伴う心血管リモデリングの進行を抑えるための生活と内服の管理が中心となる.

・治療に関しては日本循環器学会の「急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)」,日本小児循環器学会の「小児心不全薬物治療ガイドライン(平成27年改訂版)」を参照されたい.

●病態

・うっ血心不全とは「心臓機能障害が生じて心ポンプ機能の代償機転が破綻した結果,下腿浮腫,胸腹水などの臓器うっ血症状を伴い,呼吸困難や倦怠感が出現し,運動耐容能が低下した臨床症候群」である.

・心臓機能障害は心筋や弁の器質的および/あるいは機能的異常を指し,これらの異常に対する代償機能が破綻し,肺静脈や全身臓器の静脈にうっ血が生じる.これらの病態では循環破綻を代償すべく神経体液性因子

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら