●病態
・メサンギウム細胞・基質の増加,糸球体係蹄の肥厚と二重化を病理組織学的な特徴とする慢性糸球体腎炎症候群である.
・無症候性の血尿・蛋白尿で発見されるものから,ネフローゼ症候群や腎機能低下を合併するものまで多様な臨床像がみられる.
・特発性MPGNは小児例・若年者に多く,中高年者では自己免疫疾患やB型・C型肝炎ウイルス,ヒトパルボウイルスB19などの感染症が関与する二次性MPGNが多い.
・血液検査では低補体血症(C3低値,CH50低値)が特徴的で,約半数の症例で低補体血症が持続する.
・従来は電顕所見による高電子密度沈着物の部位によりMPGN Ⅰ型,Ⅱ型,Ⅲ型と分類されてきたが,蛍光抗体法でC3および免疫グロブリンが沈着する免疫複合体惹起型糸球体腎炎と,C3のみが沈着するC3腎症に分類する概念が提唱された.
●治療方針
まず,MPGNの原因となる病態を十分に検索する.自己免疫疾患や感染症に起因
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/リシノプリル水和物《ロンゲス》
- 治療薬マニュアル2024/バルサルタン《ディオバン》
- 治療薬マニュアル2024/プレドニゾロン《プレドニン プレドニゾロン プレドニゾロン プレドニゾロン》
- 治療薬マニュアル2024/メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム《ソル・メドロール》
- 治療薬マニュアル2024/ヘパリンナトリウム《ヘパリンナトリウム》
- 新臨床内科学 第10版/1 急性糸球体腎炎症候群
- 新臨床内科学 第10版/2 急速進行性糸球体腎炎症候群
- 新臨床内科学 第10版/3 膜性腎症
- 新臨床内科学 第10版/1 全身性エリテマトーデスに伴う腎病変
- 新臨床内科学 第10版/1 M蛋白血症
- 新臨床内科学 第10版/3 全身性エリテマトーデス
- 新臨床内科学 第10版/10 全身性アミロイドーシス
- 今日の小児治療指針 第17版/急速進行性糸球体腎炎
- 今日の小児治療指針 第17版/巣状分節性糸球体硬化症