診療支援
薬剤

ヒドロキシクロロキン硫酸塩新様式E運転△
399
hydroxychloroquine sulfate
プラケニル Plaquenil(サノフィ)
 :200mg

適応

皮膚エリテマトーデス,全身性エリテマトーデス 注意

1)限局的な皮膚症状のみを有する皮膚エリテマトーデスに対し,ステロイド等の外用剤が効果不十分な場合又は外用剤の使用が適切でない皮膚状態にある場合に投与を考慮

2)全身性エリテマトーデスに対し,皮膚症状,倦怠感等の全身症状,筋骨格系症状等がある場合に投与を考慮

用法

200mg又は400mgを1日1回食後に経口(但し,1日の投与量はブローカ式桂変法により求められる以下の理想体重に基づく用量とする):〔女性患者の理想体重(kg)=(身長(cm)-100)×0.85〕,〔男性患者の理想体重(kg)=(身長(cm)-100)×0.9〕

①理想体重が31kg以上46kg未満→1日1回1錠

②理想体重が46kg以上62kg未満→1日1回1錠と1日1回2錠を1日おきに

③理想体重が62kg以上→1日1回2錠

注意

①身長に基づき算出される理想体重(下記)に基づき投与量を決定(脂肪組織中濃度は低いことから,実体重に基づき投与した場合,特に肥満患者では過量投与となり,網膜障害等の副作用発現リスクが高まる恐れ)

a)女性患者の場合〔身長(理想体重)→1回投与量〕 

1.136cm以上154cm未満(理想体重31kg以上46kg未満)→1錠

2.154cm以上173cm未満(理想体重46kg以上62kg未満)→1錠と2錠を1日おき

3.173cm以上(理想体重62kg以上)→2錠

b)男性患者の場合〔身長(理想体重)→1回投与量〕 

1.134cm以上151cm未満(理想体重31kg以上46kg未満)→1錠

2.151cm以上169cm未満(理想体重46kg以上62kg未満)→1錠と2錠を1日おき

3.169cm以上(理想体重62kg以上)→2錠

②1日平均投与量として6.5mg/kg(理想体重)を超えると網膜障害を含む眼障害の発現リスクが高くなることが報告→用法及び用量を遵

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?