診療支援
治療

循環器用薬中毒
cardiovascular drug poisoning
畠中健吾
(宮崎大学医学部附属病院・救命救急センター・外来医長)

頻度 ときどきみる

治療のポイント

・重症では集中治療管理,特に循環管理が重要となる.

・小児では1錠の内服でも致死的となる可能性がある.

・高齢者や腎機能障害患者では過量服薬がなくても中毒を生じうる.

◆病態と診断

・循環器用薬のなかでもCa拮抗薬やβ遮断薬,ジゴキシンの中毒に注意が必要.

A病態

・注意すべき主な症状は徐脈低血圧である.

・Ca拮抗薬のうちジヒドロピリジン系は末梢血管への選択性が高く,主な毒性は血管拡張性ショックで反射性頻脈を生じうる.非ジヒドロピリジン系の毒性は心筋細胞と末梢血管への複合的な作用による.

・β遮断薬はL型Ca2+ チャネルの開放を阻害し,陰性変時作用や陰性変力作用を示す.

・β遮断薬中毒ではβアドレナリン受容体への選択性は失われ,β1 選択性の高い薬剤でもβ2・β3 アドレナリン受容体に作用し,気管支れん縮や陰性変力作用を示す.

・ジゴキシンの過量服薬ではATP依存性Na/

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら