診療支援
治療

慢性リンパ性白血病
chronic lymphocytic leukemia(CLL)
石澤賢一
(東北福祉大学せんだんホスピタル・内科)

頻度 あまりみない

GL造血器腫瘍診療ガイドライン2023年版

治療のポイント

・活動性病変のある早期および進行期が治療の対象となる.

・リンパ球数増多のみでは治療介入はしない.

・身体的状況(fit,unfit,frail)と17p欠失/変異の有無で治療法を選択する.

◆病態と診断

A病態

・成熟B細胞の腫瘍である.

・主に末梢血,骨髄,脾臓,リンパ節に病変が認められる.

・進行が緩徐であり,臨床症状が認められずリンパ球増多のみで経過することも多い.

・進行するにつれて,倦怠感,肝腫大,脾腫,リンパ節腫大とこれらに伴う圧迫症状を呈してくる.

B診断

モノクローナルなBリンパ球が末梢血中に5,000/μL以上存在し,3か月以上持続する場合,慢性リンパ性白血病(CLL)と診断する.

・クローナリティーは,フローサイトメトリーで確認しなければならない.

・表面マーカーは,CD5,CD19,CD20,CD23,CD79bが

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら