頻度 よくみる〔有病率約1%(J Phys Ther Sci 29:1510-1513,2017)〕
ニュートピックス
・プライマリ・ケアでの初期対応を誤り回復への不安が強まると,侵害受容性疼痛から不快な情動に起因する中枢性感作を伴う痛覚変調性疼痛へと移行し,線維筋痛症/慢性疲労症候群と同様の状態〔ICD-11では慢性一次性疼痛(MG30.0)〕となり難治化するリスクがある.
治療のポイント
・安心感を与える.図のIASPの治療原則の要点を基軸とする.
◆病態と診断
A病態
・①基盤は椎間関節・椎間板・筋筋膜の軽微な損傷(侵害受容性疼痛).
・②潜在的な神経根圧排があると,肩甲部の痛みおよび上肢放散痛・しびれを伴う場合がある(神経障害性疼痛).
・③発症から少し経過してからの自律神経機能不全(バレリュー症候群).
・④被害者意識や怒り感情,痛みへの破局的思考が強いと,中枢性感作,中脳辺縁系ドパミンシステムや下
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/ロキソプロフェンナトリウム水和物《ロキソニン ロキソプロフェンナトリウム》
- 治療薬マニュアル2024/ミロガバリンベシル酸塩《タリージェ》
- 治療薬マニュアル2024/デュロキセチン塩酸塩《サインバルタ》
- 今日の治療指針2024年版/頚肩腕症候群(肩こりを含む)
- 今日の治療指針2024年版/小児の疼痛性障害
- 内科診断学 第4版/ろれつが回らない
- 今日の整形外科治療指針 第8版/複合性局所疼痛症候群(CRPS)
- 今日の整形外科治療指針 第8版/むち打ち損傷(外傷性頚部症候群)
- 今日の整形外科治療指針 第8版/頚部痛,上肢痛のとらえ方/診断手順
- 今日の診断指針 第8版/腰背部痛