病態
ヒト免疫不全ウイルス(HIV:human immunodeficiency virus)はレトロウイルス科のレンチウイルス属でHIV-1とHIV-2の2型に分類され,Tリンパ球やマクロファージなどのCD4陽性細胞に感染すると免疫不全状態となり,後天性免疫不全症候群(AIDS)を発症する.
主な感染経路として性的感染,血液感染,母子感染があるが,性的感染が最も多く,精液,腟分泌液のウイルスが体内に侵入することで他人に感染する.わが国では,同性間の性的接触での感染が多い.
HIV感染症は大きく3つの病期(急性感染期,無症候期,AIDS期)に分けることができる.患者がHIVに感染すると,初期のウイルス血症に伴う症状が認められる.これは急性感染期とよばれ,インフルエンザや,伝染性単核症といったウイルス感染症の症状と類似するといわれ,47%で皮膚症状を認めるといわれている.その後,ほとんど症状
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)ビクテグラビルナトリウム・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミドフマル酸塩《ビクタルビ》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)ドルテグラビルナトリウム・アバカビル硫酸塩・ラミブジン《トリーメク》
- 治療薬マニュアル2024/ドルテグラビルナトリウム《テビケイ》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミドフマル酸塩《デシコビ》
- 今日の治療指針2024年版/レテルモビル
- 今日の治療指針2024年版/HIV-1感染症 [■5類感染症-全数把握]
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/3 HIV感染症
- 新臨床内科学 第10版/【18】成人T細胞白血病・リンパ腫
- 新臨床内科学 第10版/15 エプスタイン-バー(EB)ウイルス感染症
- 新臨床内科学 第10版/22 ヒト免疫不全ウイルス感染症,後天性免疫不全症候群
- 今日の診断指針 第8版/EBウイルス感染症