診療支援
治療

硫化水素中毒
hydrogen sulfide poisoning
世良俊樹
(県立広島病院・救急科 主任部長)

頻度 あまりみない

治療のポイント

・救助,診療する側に2次被害が発生しやすいのが特徴である.

・新鮮な空気のある環境に直ちに移し,高流量酸素をできるだけ早く投与する.

・解毒剤として,亜硝酸製剤を使用する.

◆病態と診断

A病態

・硫化水素は自然界に広く存在する毒性ガスで,腐卵臭を呈し空気よりやや重い.火山や温泉のほか,工場,下水道,マンホール,ゴミ処理場などでも発生する.

・硫黄成分を含む入浴剤や農薬などの一般家庭用化学物質と酸性洗浄剤を混合し,硫化水素を発生させて自殺をはかるケースもある.

・全身毒性は,ミトコンドリア内のチトクロム酸化酵素複合体に,シアンよりも高い親和性で結合した結果,細胞が低酸素状態になり嫌気性代謝が起こることによる.

・主な標的臓器は,中枢神経系(頭痛,脱力,失神,けいれん),心臓系(胸痛,徐脈,心停止),呼吸器系(呼吸困難,チアノーゼ,呼吸停止など)である.

・明確な用量反応を示す

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?