診療支援
診断

Behçet病
Behcet's Disease
河野 肇
(帝京大学教授・内科学講座)

診断のポイント

【1】主症状

❶再発性口腔内アフタ性潰瘍,皮膚病変,外陰部潰瘍,眼病変を加えて4主徴である。

❷口腔内アフタ性潰瘍は他の病変に先行することが多く,ほぼ全例に出現する。典型例では口腔内アフタ性潰瘍は一度に複数出現する。また1か月間のうち半分の期間以上に出現する。

❸4主徴は出現と消退を繰り返す。急性の炎症が出現し,その後遷延して寛解する経過を反復する。

【2】副症状:関節炎,精巣上体(副睾丸)炎,腸管病変,血管病変,神経病変がある。

【3】診断には厚生労働省研究班の診断基準を用いる。

❶主症状すべてを認めるものを完全型,それ以外を症状の数により不全型とする(表1)。

❷4主徴や副症状は同時には出現しないことから,不全型の診断基準に足りない疑い例の診断基準も設けられている。

❸Behçet病の特異的検査所見はないため,他疾患の鑑別が重要である。

緊急対応の判断基準

【1】眼発作時,特に視力障害をき

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?