診療支援
診断

瞳孔異常
dyscoria
土谷 治久
(佐田診療所 所長)
山下 一也
(島根県立大学 学長)

瞳孔異常とは

定義

 瞳孔異常は,左右瞳孔径の不同を示すが,単に左右瞳孔を見比べただけで検出できるもの〔瞳孔不同(anisocoria)〕と,特別な検査や手技で検出できる瞳孔異常〔Marcus Gunn(マーカス ガン)瞳孔,求心性瞳孔異常(afferent pupillary defect),対光近見反応解離(light-near dissociation)〕がある.

患者の訴え方

 瞳孔の機能は,網膜に入ってくる光量調節とピント調節であるため,「像がぼやけてよく見えない」「光をまぶしく,あるいは暗く感じる」などを訴える.しかし,瞳孔異常による自覚症状は軽いことが多く,他の合併している神経症候,たとえば動眼神経麻痺,Horner(ホルネル)症候群の症状を訴えることも多い.

患者が瞳孔異常を訴える頻度

 瞳孔異常のなかで,散瞳をきたす場合は動眼神経麻痺の頻度が最も高く,縮瞳をきたす場合はHorner症

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら