診療支援
診断

低血圧
hypotension
甲谷 太郎
(北海道大学大学院循環病態内科学 客員研究員)
安斉 俊久
(北海道大学大学院循環病態内科学 教授)

低血圧とは

定義

 低血圧は表1のように分類される.一般的には収縮期血圧が100mmHg以下を指し,拡張期血圧は通常はあまり問題視されない.高血圧については明確な基準値が存在する一方で,低血圧には明確な基準がなく,起立性低血圧の定義に関してのみ国際的コンセンサスが存在する.低血圧では単純に血圧が低いかどうかよりも,患者の実際の症状や所見が重要となる.ある状況でのみ血圧が低下する「一過性低血圧」の場合は,診察室では血圧が正常であることが多く,起立性低血圧や食事性低血圧などが鑑別疾患として挙げられる.一方で症状のない慢性的な低血圧は「本態性低血圧」とされ,臨床上あまり問題となることはない.

患者の訴え方

 低血圧の症状は,立ちくらみ,めまい,ふらつき感,易疲労感,倦怠感,頭痛,頭重,肩こり,失神,耳鳴,不眠,動悸,胸痛,胸部圧迫感,食欲不振,便秘,腹部膨満感,悪心など非常に多岐にわたる.特に起立性低

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?