診療支援
治療

【1】弁膜疾患総論
valvular disease
増山 理
(JCHO星ヶ丘医療センター・院長)

疾患を疑うポイント

●心雑音や,労作時息切れ・浮腫などの心不全症状を主訴とすることが多い.

●不整脈を合併し,動悸症状を呈する例もある.

学びのポイント

●衛生状態の改善によりリウマチ熱が減少したため,リウマチ性弁膜症はまれとなった.これに対し,加齢に基づく弁の変性,硬化,石灰化による弁狭窄や閉鎖不全,あるいは,粘液腫様変性による閉鎖不全が増加している.特に大動脈弁狭窄症と僧帽弁閉鎖不全症の頻度が高い.

●弁膜症の治療は,外科的治療,カテーテル治療の進歩によりめざましく発展した.大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁置換術は,高リスクのため手術不能とされていた高齢者や肺疾患などの合併例において行われている.

▼定義

 弁膜症(valvular disease)とは,心臓弁膜(大動脈弁,僧帽弁,肺動脈弁,三尖弁)の構造,ないし機能異常により弁の開放や閉鎖が障害され,心臓のポンプ機能が損なわれる症候群

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら