診療支援
治療

【7】偽性血小板減少
pseudothrombocytopenia
宮﨑 浩二
(北里大学教授・輸血・細胞移植学)

疾患を疑うポイント

●出血傾向の程度と自動血球計数器による血小板数の乖離がみられる.

学びのポイント

●見かけ上血小板が減少しているため,特発性血小板減少性紫斑病など,血小板低下をきたす血液疾患と誤診されることがある.臨床的には,血小板減少の鑑別診断として重要である.

●真の血小板減少症に合併する場合もあるため,注意が必要である.

▼定義

 実際の循環血小板数よりも自動血球計数器によってカウントされる血小板数が少なくなる「見かけ上」の血小板減少のことをいう.自動血球計数器は,血小板を大きさで判別しているため,血小板凝集塊や巨大血小板は,白血球と誤認される.その結果,血小板数が実際より低く報告される.

 採血困難によって組織液が混入したり,採血後の抗凝固薬との混和が不十分な場合に,血小板が活性化されたり,フィブリンが析出して,血小板が凝集することがある.この場合も,偽性血小板減少をきたすが,一般に偽性血小

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら