診療支援
治療

【1】末梢神経障害の分類
伊井 裕一郎
(三重大学大学院講師・神経病態内科学)

 末梢神経障害を診断するうえで,以下の分類を念頭におくことが重要である.

①発症様式(急性,亜急性,慢性)

②末梢神経の障害分布

③運動系,感覚系,自律神経系の症候学的分類

④電気生理学的,病理学的分類(脱髄,軸索障害)

⑤原因・病態による分類

▼末梢神経の障害分布

 末梢神経の障害分布によって単ニューロパチー,多発ニューロパチー,多発単ニューロパチーに分類される.脊髄神経根での障害(根ニューロパチー),神経叢での障害(プレクソパチー)および脊髄神経節での障害(ガングリオノパチー)も広義のニューロパチーとして分類されることが多い.

単ニューロパチー

 1本のみの神経障害による.障害された神経支配領域に筋力低下,筋萎縮,感覚障害を認める.原因として圧迫性障害が多く,橈骨神経麻痺や総腓骨神経麻痺などがある.脳神経領域では,動眼神経麻痺や特発性顔面神経麻痺〔Bell(ベル)麻痺〕などがある.

多発ニューロパチー

 左右対称性で四肢遠位部優位に筋力低下,筋萎縮,感覚障害を認める(手袋靴下型).

多発単ニューロパチー

 2本以上の神経が非対称性に障害される.障害された神経領域の筋力低下,筋萎縮,感覚障害を認める.膠原病,血管炎や糖尿病に伴うものが多い.

根ニューロパチー

 障害された神経根の支配領域に筋力低下,筋萎縮,感覚障害を認める.感覚障害は皮膚分節(デルマトーム)に一致してみられる.

神経叢障害(プレクソパチー)

 腕神経叢障害による一側上肢または腰神経叢障害による一側下肢の筋力低下,筋萎縮,感覚障害を認める.

神経節障害(ガングリオノパチー)

 障害領域の感覚障害,特に深部感覚障害による感覚性運動失調が特徴的である.癌性ニューロパチーやSjögren(シェーグレン)症候群などでみられる.

▼原因・病態による分類

 末梢神経障害の原因・病態は多岐にわたる.

全身疾患に伴うニューロパチー

 糖尿病,尿毒症,ポル

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?