▼定義
直径1μmくらいの球菌で,鞭毛や芽胞はない.鎖のよう(連鎖状)につながった配列をしている.莢膜はつくるものとつくらないものがある.
▼分類
Brownの分類とLancefieldの分類があり,組み合わせて用いる.
➊溶血性による分類(Brownの分類)
血液を加えた寒天培地で培養,コロニーの周囲に溶血環をつくるものとつくらないものがある.
●α型溶血:コロニーの周囲に緑色の溶血環をつくる.緑色連鎖球菌(viridans group streptococci)と総称する.
●β型溶血:コロニーの周囲に無色透明の幅の広い溶血環をつくる.溶血性連鎖球菌(β-hemolytic streptococcus)といい連鎖球菌属のなかで最も病原性が強い.化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)はこの型に含まれる.
●γ型溶血:コロニーの周囲に溶血環をつくらない.非溶血性連鎖球菌と総称
関連リンク
- 今日の治療指針2024年版/A群溶血性レンサ球菌感染症(STSSを含む) [■5類感染症-定点把握]
- 今日の治療指針2024年版/Ⅴ.皮膚・軟部組織感染症の外来治療
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/トキシックショック様症候群
- 臨床検査データブック 2023-2024/A群β溶連菌迅速試験定性 [保] 124点
- 臨床検査データブック 2023-2024/糞便中ロタウイルス抗原,糞便中アデノウイルス抗原(40,41型) [保]*
- 新臨床内科学 第10版/1 MRSA,細菌感染
- 新臨床内科学 第10版/(3)肺炎球菌
- 新臨床内科学 第10版/11 エンテロウイルス感染症
- 今日の小児治療指針 第17版/A群レンサ球菌感染症(劇症型感染を含む)