▼定義
ヒトパピローマウイルス(human papillomavirus:HPV)は,ヒトにのみ感染するDNAウイルスである.100以上の遺伝子型(genotype)が存在し,それぞれHPV1,HPV2……と表記されるが,この遺伝子型により感染する部位と表現型(疾患)が異なっている(表11-21図).
皮膚に感染するHPVを皮膚型HPV,粘膜に感染するHPVを粘膜型HPVとよぶ.いずれも重層扁平上皮の基底層にある基底細胞に感染する.感染成立にはHPVが標的細胞に到達する必要があるため,基底層に達する傷と相応のウイルス量(濃度)が必要である.そのため,公衆浴場を含め日常生活上の曝露でHPVに感染することはない.粘膜型HPVは主に性行為による曝露で感染する.まれな病態として,妊婦の尖圭コンジローマからHPVが産道感染として,あるいはHPVが性的虐待として小児に感染して発症する若年性再発性呼吸
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/組換え沈降2価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(イラクサギンウワバ細胞由来)《サーバリックス》
- 治療薬マニュアル2024/組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン《ガーダシル》
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/その他の前癌皮膚病変
- 臨床検査データブック 2023-2024/ヒトパピローマウイルスDNA〔HPV-DNA〕《HPV核酸検出》 [保] 350点
- 新臨床内科学 第10版/8 性感染症
- 新臨床内科学 第10版/4 炭疽
- 新臨床内科学 第10版/1 梅毒
- 新臨床内科学 第10版/2 クラミジア・トラコマチスによる感染症
- 新臨床内科学 第10版/(2)水痘・帯状疱疹ウイルス感染症
- 新臨床内科学 第10版/2 鳥インフルエンザ