診療支援
治療

31 重症急性呼吸器症候群
severe acute respiratory syndrome(SARS)
加來 浩器
(防衛医科大学校教授・防衛医学研究センター・広域感染症疫学・制御研究部門)

▼定義

 コロナウイルス科ベータコロナウイルス属のSARSコロナウイルス(SARS-CoV)による感染症で,飛沫感染および接触感染にて感染する.自然宿主は,当初ハクビシンやタヌキが疑われたが,コウモリ説が有力である.2003年にWHOが封じ込めを宣言した.

▼病態

 潜伏期は,多くは2~10日間である.急激な発熱などのインフルエンザ様症状で発症し,そのあとに両側性肺炎を呈する.ヒトへの感染性は,この肺炎の時期が強く,体液曝露による二次感染に注意が必要である.20%の症例は,発症後2週間以降に呼吸不全に進行する.血液検査では,白血球減少,リンパ球減少,好中球増加,血小板減少,肝逸脱酵素の上昇がみられる.胸部X線では,すりガラス様陰影,限局性肺浸潤影をみる.

▼疫学

 2003年に中国を中心に世界で流行した新興ウイルス感染症である.最初の流行は,2002年11月の中国の広東省とされているが,2003年2

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?