診療支援
治療

1 全身管理
initial treatment
織田 順
(東京医科大学主任教授・救急・災害医学)

▼急性中毒治療の原則

 急性中毒治療の原則を(表14-8)に示す.中毒で第一に注意することは安全確保で,最初に避難と除染が必要かどうかを考える必要がある.適切な安全確保がなされていないと,中毒物質に曝露して救助者自らも急性中毒患者となってしまうためである.いわゆる二次災害である.

 逆に,傷病者の周囲の人がすでに急性中毒に巻き込まれていることもありうる.例えばインターネットから得た情報を参考に,自宅の自室で石灰硫黄合剤(農薬)とトイレ洗浄剤(酸)を混ぜ合わせて硫化水素を発生させて自殺をはかった,という傷病者の場合,同居の家族,同じ建物の住人,近隣者,さらに救助者までもがすでに中毒患者になってしまっているかもしれない.診療においても気をつける必要がある.

 原因となった危険物を除去することを除染という.拭き取り,器具などによって汚染対象物質を表面から取り除く,洗浄水を使用しない「乾式除染」,流水

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら