・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[感]5類 [学]2種〔発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
治療のポイント
・抗インフルエンザ薬は,経口2種類,吸入3種類,点滴1種類の5薬剤が存在し,通常発症48時間以内に開始する.
・重症例では,点滴静注薬であるラピアクタ,もしくは治療成績の多いタミフルを用いる.
●病態
・インフルエンザウイルス(分節状のマイナス鎖RNAを遺伝子とするオルソミクソウイルス科ウイルス)による感染症である.
・A~C型のうち,A型(ヒトを含む哺乳動物と鳥類に広く分布),B型(通常ヒトのみ)では迅速抗原検査で診断が,抗ウイルス薬で治療が,毎年の予防接種で予防が,それぞれ可能.以下A型とB型について述べる.
・ウイルス
関連リンク
- 今日の小児治療指針 第17版/急性脳症
- 治療薬マニュアル2024/オセルタミビルリン酸塩《タミフル》
- 治療薬マニュアル2024/ザナミビル水和物《リレンザ》
- 治療薬マニュアル2024/ラニナミビルオクタン酸エステル水和物《イナビル》
- 治療薬マニュアル2024/生理食塩液《生理食塩液》
- 治療薬マニュアル2024/ペラミビル水和物《ラピアクタ》
- 治療薬マニュアル2024/バロキサビル マルボキシル《ゾフルーザ》
- 治療薬マニュアル2024/アセトアミノフェン(パラセタモール)《カロナール》
- 今日の治療指針2024年版/小児のかぜ症候群
- 臨床検査データブック 2023-2024/RSウイルス抗原〔RSV抗原〕 [保] 138点
- 新臨床内科学 第10版/6 百日咳
- 新臨床内科学 第10版/7 麻疹(はしか)
- 今日の小児治療指針 第17版/咽頭結膜熱
- 今日の小児治療指針 第17版/百日咳
- 今日の小児治療指針 第17版/マイコプラズマ肺炎