診療支援
治療

急性糸球体腎炎
acute glomerulonephritis
高橋弘典
(旭川厚生病院小児科・部長)

●病態

・急性に発症する血尿,蛋白尿,高血圧,腎機能低下,水やNaの貯留をきたす「急性腎炎症候群」の代表疾患である.

・通常,先行感染を認め,その多くがA群β溶血性レンサ球菌(GAS)感染に伴う溶連菌感染後急性糸球体腎炎(PSAGN:post-streptococcal AGN)である.GAS以外の細菌(黄色ブドウ球菌など)やウイルス,マイコプラズマなどの感染後に発症する場合もある.

・PSAGNはGASによる咽頭炎の1~2週間後,GASによる皮膚感染症の3~6週間後に発症する.上記症状のほかに,低補体血症,抗ストレプトリジンO抗体(ASO)の上昇を認め,組織像は管内増殖性糸球体腎炎を呈する.

・糸球体毛細血管内腔の狭小化によりろ過機能が低下し,溢水や電解質異常を呈することが基本病態である.

●治療方針

 多くの症例は自然軽快するため,支持療法が基本となる.

A.感染巣の除去

 診断時にGAS感染症が持続

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら