治療のポイント
・蛋白尿の程度と腎生検所見によって治療方針を決める.
・ステロイドの副作用,特に小児では成長障害に注意しながら治療する.
・レニン・アンジオテンシン系阻害薬(RAS-I)の副作用,休薬すべきタイミング,また女子には妊娠中は使用できないことなどを伝えておく.
・寛解後も再燃する可能性があることを知っておく必要がある.
●病態
・糸球体メサンギウム細胞の増加とメサンギウム領域にIgAの沈着を特徴とし,慢性糸球体腎炎のなかで最も頻度の高い疾患である.
・糖鎖不全のIgA1の免疫複合体がメサンギウム領域に沈着し,メサンギウム細胞の増殖,各種サイトカインの産生,マクロファージなどの炎症細胞の浸潤などが起こる.
・血尿および蛋白尿を呈する.わが国では約70%が学校検尿で発見されるが,上気道炎後の肉眼的血尿が特徴的である.まれにネフローゼ症候群で発症する.
●治療方針
高度蛋白尿,びまん性メサンギウム増殖
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/プレドニゾロン《プレドニン プレドニゾロン プレドニゾロン プレドニゾロン》
- 治療薬マニュアル2024/ミゾリビン《ブレディニン》
- 治療薬マニュアル2024/ジピリダモール《ペルサンチン ジピリダモール》
- 治療薬マニュアル2024/リシノプリル水和物《ロンゲス》
- 治療薬マニュアル2024/メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム《ソル・メドロール》
- 今日の治療指針2024年版/セルペルカチニブ
- 新臨床内科学 第10版/3 膜性腎症
- 新臨床内科学 第10版/1 全身性エリテマトーデスに伴う腎病変
- 新臨床内科学 第10版/1 M蛋白血症
- 新臨床内科学 第10版/3 全身性エリテマトーデス
- 今日の診断指針 第8版/急速進行性腎炎
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/橋本脳症
- 今日の小児治療指針 第17版/急速進行性糸球体腎炎
- 今日の小児治療指針 第17版/膜性増殖性糸球体腎炎
- 今日の小児治療指針 第17版/巣状分節性糸球体硬化症