頻度 情報なし
治療のポイント
・抗菌薬治療が原則である.動物曝露歴や活動歴をもとにドキシサイクリンが治療の第1選択となる.200mgの単回投与が基本となる.
◆病態と診断
A病態
・発疹チフスはリケッチア症の1つであり,Rickettsia prowazekiiが原因微生物である.感染患者を吸血したコロモジラミによって媒介される.
・コロモジラミは感染患者を吸血後,数日間体内に感染可能な状態でR. prowazekiiを有している.したがって,人が不衛生な状態で密集生活を送ることによりアウトブレイクが起こりやすくなる.特に貧困,飢餓などによる衛生状態の悪化の原因となりやすい戦争による難民,前線の軍隊などの間で多数の患者が発生しやすい.
・日本では1914年に7,000人を超える患者発生が記録されたが,その後次第に減少した.しかし,第二次世界大戦時に患者数は増加し,1944年は9月までで733人の死亡者