頻度 あまりみない
治療のポイント
・合併症のない熱帯熱マラリア,非熱帯熱マラリア,および重症マラリアの3種類に分けて治療薬を選択する.
・重症マラリアに対する治療は,熱帯病治療薬研究班が保管・管理しているグルコン酸キニーネ注射薬を使用し,原則として研究班の研究実施医療機関で行う.
・三日熱マラリア,卵形マラリアでは急性期治療後に休眠体(ヒプノゾイト)に対する根治療法が必要である.
◆病態と診断
A病態
・メスのハマダラカの吸血によって,蚊の唾液腺にいるスポロゾイトがヒトの体内に侵入することによって感染が成立する原虫疾患である.
・ヒトに感染し症状を引き起こす代表的な原虫は,熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum),三日熱マラリア原虫(Plasmodium vivax),卵形マラリア原虫(Plasmodium ovale),四日熱マラリア原虫(Plasmodium malariae
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)アルテメテル・ルメファントリン《リアメット》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)アトバコン・プログアニル塩酸塩《マラロン》
- 治療薬マニュアル2024/メフロキン塩酸塩《メファキン》
- 治療薬マニュアル2024/プリマキンリン酸塩《プリマキン》
- 今日の治療指針2024年版/炭疽 [■4類感染症]
- 今日の治療指針2024年版/感染性胃腸炎 [■5類感染症-定点把握]
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/8 開発途上国からの帰国後発熱
- 標準的医療説明/生物学的製剤と感染症
- 新臨床内科学 第10版/2 マラリア
- 今日の診断指針 第8版/マラリア
- 今日の小児治療指針 第17版/リケッチア感染症,Q熱
- 今日の小児治療指針 第17版/腸チフス,パラチフス,その他サルモネラ感染症