診療支援
治療

不安定狭心症,非ST上昇型心筋梗塞
unstable angina(UA),non ST-elevation myocardial infarction(NSTEMI)
伊苅裕二
(東海大学教授・循環器内科学)

頻度 よくみる

GL急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版)

治療のポイント

・胸痛を訴え,ST上昇が認められないときに,この疾患を考慮する.

・心筋のダメージがない不安定狭心症から,心筋梗塞を合併する非ST上昇型急性心筋梗塞まで重症度は幅広いが,初診時にはわかりにくいので,GRACEリスクスコアなどの評価法を利用する.

・診断には高感度トロポニンを活用する.来院時に重症度を判定し,重症例には積極的に冠動脈造影を行って冠血行再建を考慮する.ST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)よりも多枝病変,高齢者が多く,長期予後に関しては不良である.

・重症型では積極的に冠動脈造影を行い,冠血行再建(PCI/CABG)を検討する.

◆病態と診断

A病態

・冠動脈閉塞または高度狭窄により関連領域の心筋が高度虚血もしくは壊死を起こしたが,ST上昇を認めないのが非ST上昇型急性心筋梗塞である.また心筋壊死をきたしていないのが

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?