診療支援
治療

医療施設関連肺炎
Health care associated pneumonia(HCAP)
相馬一亥
(北里大学教授・救命救急医学)

A.疾患・病態の概念

●肺炎分類としてこれまでは市中肺炎(CAP),院内肺炎(HAP),人工呼吸器関連肺炎(VAP)に分類されていたが,4つ目のカテゴリーとしてHCAPが認識された(図1).

●HCAPが公式に登場したのは2005年のATS(米国胸部学会)/IDSA(米国感染症学会)の院内肺炎(HAP)ガイドラインであり,特に多剤耐性菌が原因菌となりうるリスクファクターを有する肺炎群として,その概念が提唱された.定義は,90日以内に2日以上の入院歴,90日以内にナーシングホームや長期療養型施設(特別養護老人ホーム老人保健施設療養型病院有料老人ホームなど)での居住歴,30日以内での化学療法(抗癌剤を含む)の既往,30日以内の透析歴,在宅における創傷治療,家族内の多剤耐性菌感染などである(表1).この点から,HCAPは市中肺炎(CAP)と入院中に発症した肺炎(HAP)のほぼ中間に位置づけられる

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら