診療支援
治療

急性脳症
acute encephalopathy
奥村彰久
(順天堂大学准教授・小児科)

A.小児ならではのポイント

●急性脳症の主たる症状は,意識障害と痙攣である.異常言動(熱せん妄)も1~2割の患者にみられる.

●意識障害が最も重要な症状である.重篤な意識障害は把握が困難でないが,軽度の意識障害は必ずしも容易に把握できるとは限らない.特に乳児や重い基礎疾患を有する場合では,軽度の意識障害の有無を判定するのはしばしば困難である.普段の様子との違いの有無を保護者に尋ねる必要がある.

●近年,二相性の経過を辿る脳症がまれでないことが明らかになった.二相性の経過を辿る脳症は,一般に発熱に伴う長い痙攣で発症し,翌日には意識障害がごく軽度にまで回復する.しかしその数日後に意識障害の増悪と痙攣の群発が出現する.発症3日間は画像異常を認めず,早期診断は今のところ不可能である.このような急性脳症の存在を常に念頭におく.

●痙攣は約8割の患者に合併する.特に10分以上痙攣が続いた場合には,意識状態が完

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?