診療支援
治療

2 心室頻拍
ventricular tachycardia(VT)
清水 渉
(日本医科大学大学院大学院教授・循環器内科学)

▼定義

 脚以下の刺激伝導系,Purkinje(プルキンエ)線維,作業心室筋を起源とする調律が連続して出現するものをいう(図3-30).通常,QRS幅が0.12秒以上のwide QRS波形を呈し,心拍数は100~250/分とさまざまである.定義上は,PVCの3連発以上をVTとするが,臨床的には,6連発以上あるいは10連発以上をVTと考えることが多い.

▼病態

 VTの発生機序としては,リエントリー,異常自動能,撃発活動があるが,器質的心疾患に伴うVTをはじめ多くのVTの機序はリエントリーである.リエントリーの成立には,一方向性ブロックと伝導遅延の条件が必要であり,器質的心疾患による心室筋の瘢痕化した部位に挟まれた峡部が伝導遅延部位となることが多い.一部の急性心筋虚血時に出現するVTは,異常自動能亢進が機序と考えられている.撃発活動は,心室筋活動電位第2~3相から出現する早期後脱分極(early

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら