診療支援
治療

2 大動脈弁閉鎖不全症
aortic regurgitation(AR)
中谷 敏
(大阪大学大学院教授・機能診断科学)

疾患を疑うポイント

●拡張期雑音を聴取すれば大動脈弁閉鎖不全症の可能性を考える.

●若年者では二尖弁による大動脈弁閉鎖不全症も考える.

●労作時息切れが主症状.

●通常は徐々に症状が出現するが,急性大動脈弁閉鎖不全症では非常に激しい心不全症状で発症することがある.

学びのポイント

●心エコー検査でカラードプラ法による逆流シグナルを認めれば診断がつくが,断層法で形態的異常も確認しておく.

●二尖弁では大動脈拡張や大動脈縮窄などの大動脈異常を認めることがあるので,必ず大動脈の評価も行っておく.

●手術適応は症状と心機能と心拡大の程度で決定される.至適手術時期を逃さないよう心エコー検査による経時的評価が重要.

●治療法としては大動脈弁置換術が一般的であるが,症例によっては大動脈弁形成術が行われる.大動脈異常がある場合には同時に大動脈への介入も行われる.

▼定義

 種々の病因により大動脈弁弁尖間の接合が悪くなって拡張期

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら