診断のポイント
【1】高度蛋白尿。
【2】低アルブミン血症。
【3】低アルブミン血症に起因する浮腫。
【4】脂質異常症,血栓傾向。
【5】ネフローゼ症候群は,腎糸球体係蹄障害による蛋白透過性亢進に基づく大量の尿蛋白漏出とこれに伴う低蛋白(低アルブミン)血症を特徴とする症候群である。表1図に診断基準を示す。
緊急対応の判断基準
【1】胸水が貯留し呼吸状態が悪化しているなどの体液過剰が原因で全身状態が悪化している状況や,感染症の合併など,自施設で対処が困難な場合は高次医療機関へ搬送する。
【2】原疾患が不明で腎病理診断が必要な場合は,安易に免疫抑制の治療を開始せずに,確定診断のために腎生検が可能な施設へ紹介する。
症候の診かた
【1】体液過剰(浮腫,胸腹水)
❶主症状である浮腫は,ナトリウム貯留による体液(細胞外液)貯留と低アルブミン血症による血漿膠質浸透圧の低下によると考えられている。
❷浮腫は身体の低圧部である眼
関連リンク
- 今日の診断指針 第8版/急性心不全
- 今日の診断指針 第8版/慢性心不全
- 今日の診断指針 第8版/原発性甲状腺機能低下症
- 今日の診断指針 第8版/深部静脈血栓症
- 今日の診断指針 第8版/下肢静脈瘤
- 今日の診断指針 第8版/肝硬変症
- 臨床検査データブック 2023-2024/慢性糸球体腎炎(症候群)(CGN)
- 臨床検査データブック 2023-2024/ネフローゼ症候群(NS)
- 内科診断学 第4版/易疲労感
- 今日の診断指針 第8版/慢性腎炎
- 今日の診断指針 第8版/腎硬化症
- 今日の診断指針 第8版/小児の腎炎
- 今日の診断指針 第8版/小児ネフローゼ症候群
- 今日の小児治療指針 第17版/慢性腎臓病
- 今日の小児治療指針 第17版/膜性増殖性糸球体腎炎