新生児早産児は,体内水分量とりわけ細胞外液量が多く,体液量の調節能に制限があるため輸液療法はきわめて重要である.体液調節能の特徴として,体重あたりの体表面積が大きいうえに皮膚が脆弱なため不感蒸泄が多いこと,腎機能とりわけ腎尿細管機能が未熟なため尿濃縮・電解質の再吸収能に乏しいことがあげられる.加えて,出生後早期は抗利尿ホルモンの分泌促進のため尿量が乏しいが,生後1~3日で利尿期に入るなど日齢に伴って尿量が大きく変動する.
以上の理由から新生児の輸液療法は,生後日齢・児の成熟段階に応じて調節することが求められる.
A.輸液療法の適応
a)経口哺乳が不十分なために血糖値・電解質(Ca,Na,Kなど)が維持できない場合
b)消化管疾患その他の児の病態のため,経口哺乳を制限せざるを得ない場合
B.輸液療法の目的
体液水分量の維持・血糖値および電解質(Na,K,Ca,P)の維持が基本となる.
極低出生
関連リンク
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の静脈栄養
- 治療薬マニュアル2024/ブドウ糖《ブドウ糖 ブドウ糖》
- 治療薬マニュアル2024/合剤 《プレアミン-P》
- 治療薬マニュアル2024/グルコン酸カルシウム水和物《カルチコール》
- 治療薬マニュアル2024/合剤 《マルタミン》
- 治療薬マニュアル2024/生理食塩液《生理食塩液》
- 治療薬マニュアル2024/合剤 《エレメンミック》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)リン酸水素ナトリウム水和物/リン酸二水素ナトリウム水和物《リン酸Na補正液》
- 臨床検査データブック 2023-2024/クレアチニンクリアランス〔Ccr〕《内因性クレアチニンクリアランス》
- 今日の小児治療指針 第17版/輸液療法
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の低血糖症
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の低カルシウム血症
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児の電解質異常
- 今日の小児治療指針 第17版/新生児多血症
- 今日の小児治療指針 第17版/メープルシロップ尿症
- 今日の小児治療指針 第17版/水酸化酵素欠乏症