・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[感]ツツガムシ病,日本紅斑熱,Q熱:4類
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本項の3疾患はいずれも感染症法における4類感染症であり,診断した医師は最寄りの保健所に全数直ちに報告する必要がある.
Ⅰ.日本紅斑熱(Rickettsia japonica)感染症,ツツガムシ病(Orientia tsutsugamushi)感染症
●病態
・病原体を保有する若ダニに刺咬されて感染し,潜伏期(日本紅斑熱2~10日,ツツガムシ病5~18日)のあとに高熱で発症する.両疾患ともに高熱,紅斑,刺し口が三徴である.2~3日の39~40℃の高熱に引き続き出現する紅斑は,日本紅斑熱では掌蹠を含む末梢にも,ツツガムシ病では末梢よりも体幹に分布する.
・診断には,ダニ刺咬痕の黒色痂皮は診断的価値が高
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/ドキシサイクリン塩酸塩水和物《ビブラマイシン》
- 治療薬マニュアル2024/ミノサイクリン塩酸塩《ミノマイシン》
- 治療薬マニュアル2024/シプロフロキサシン塩酸塩《シプロキサン》
- 治療薬マニュアル2024/シプロフロキサシン《シプロキサン》
- 治療薬マニュアル2024/トスフロキサシントシル酸塩水和物《オゼックス》
- 今日の治療指針2024年版/ボレリア感染症(回帰熱,ライム病) [■4類感染症]
- 今日の治療指針2024年版/手足口病,突発性発疹
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/ライム病
- 今日の診断指針 第8版/リケッチア感染症(日本紅斑熱を中心に)
- 今日の小児治療指針 第17版/咽頭結膜熱
- 今日の小児治療指針 第17版/腸チフス,パラチフス,その他サルモネラ感染症
- 今日の小児治療指針 第17版/マラリア