治療のポイント
・重篤で生命予後にかかわる疾患である.
・真菌の種類,感染部位により最適な治療薬,治療期間を決定する.
・予防内服中に発症した深在性真菌感染症の経験的治療には,原則,異なる系統の抗真菌薬を選択する.
・腎毒性や免疫抑制薬との相互作用など,抗真菌薬がもつ副作用に注意する.
・感染症専門医や関連外科へのコンサルトを早めに行う.
●病態
・小児診療で遭遇する深在性真菌感染症の多くは,早産児や先天性および後天性免疫不全(血液悪性腫瘍や移植など)をもつ患児に起こる.
・病態にかかわる危険因子を以下にまとめる.
a)皮膚のバリア障害
b)中心静脈栄養・腸管機能不全
c)外科手術とそれに伴う人工物の使用
d)好中球減少症・食細胞機能不全
e)細胞性免疫不全
f)広域抗菌薬の長期使用
・血液などの無菌部位や組織からの培養で真菌が検出されれば確定診断となるが,生検病理組織で深在性真菌感染症の診断がつくこともあ
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/アムホテリシンB《ファンギゾン》
- 治療薬マニュアル2024/フルコナゾール《ジフルカン》
- 治療薬マニュアル2024/フルシトシン《アンコチル》
- 治療薬マニュアル2024/ミカファンギンナトリウム《ファンガード》
- 治療薬マニュアル2024/カスポファンギン酢酸塩《カンサイダス》
- 治療薬マニュアル2024/ボリコナゾール《ブイフェンド》
- 治療薬マニュアル2024/アムホテリシンB(リポソーム製剤)《アムビゾーム》
- 今日の治療指針2024年版/緑膿菌感染症(多剤耐性菌を含む) [■5類感染症-定点把握]
- 今日の治療指針2024年版/無芽胞嫌気性菌感染症 [■その他]
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/抗菌薬
- 今日の救急治療指針 第2版/嫌気性菌感染症
- 新臨床内科学 第10版/2 真菌性髄膜炎
- 新臨床内科学 第10版/5 緑膿菌感染症
- 今日の診断指針 第8版/メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症
- 今日の診断指針 第8版/深在性真菌症
- 今日の小児治療指針 第17版/緑膿菌感染症