診療支援
治療

蕁麻疹様血管炎
Urticarial vasculitis
新井 達
(聖路加国際病院部長)

病態

 本症の発症頻度は10万人あたり0.5人/年(米国)といわれ,病態は免疫複合体が血管壁に沈着することにより生じる細小血管炎である.補体低下の有無により,正補体血症性,低補体血症性,そして特殊型である低補体血症性蕁麻疹様血管炎症候群の3型に分類され,通常,低補体血症性は正補体血症性よりも重症である.


診断

 蕁麻疹(様)の皮疹を呈する疾患,すなわち,蕁麻疹,蕁麻疹様紅斑,成人発症Still病,好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)などが鑑別を要する.

【問診で聞くべきこと】感染症,膠原病や悪性腫瘍合併例,薬剤誘発性の報告があるため,これらの有無について聴取する.

【臨床症状からの診断】本症の臨床像は紫斑を伴う蕁麻疹様紅斑(図13-1)であり,発熱,関節痛を伴う例が多い.また,消化器症状(腹痛など)や呼吸器症状(咳嗽など)を伴うこともまれではない.紫斑は下肢に好発し,その大きさは点状出血から大

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら