診療支援
治療

7 麻疹(はしか)
measles(rubeola)
岩田 敏
(国立がん研究センター中央病院・感染症部感染症部長)

疾患を疑うポイント

●発熱を伴う発疹がある(通常は発熱が先行する).

●鼻汁,くしゃみ,咳嗽,眼脂などのカタル症状を伴っている.

●麻疹患者との接触歴,周囲での流行がある.

学びのポイント

●麻疹ウイルスの空気感染,接触感染により起こる感染症で,発熱,発疹が特徴.

●感染力はきわめて強く,感受性者が麻疹患者と接触した場合の発病率は90%で,不顕性感染はほとんどない.

●典型的な経過は,発熱とともに鼻汁,くしゃみ,咳嗽,眼脂などのカタル症状が3~4日間続き,一過性に解熱した後再発熱とともに発疹(紅斑性丘疹)が出現,発症後7~9日以降に解熱し,発疹は褐色の色素沈着を残して消退する.

●頰粘膜に出現する粘膜疹(Koplik斑)は特徴的で,発症後発疹が出現する前から認められ,診断に有用.

▼定義

‍ 麻疹ウイルスの空気感染,飛沫感染,接触感染により起こる発熱と発疹を伴う感染症である.

▼病態

 麻疹ウイルスはパラミクソウ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?