診療支援
診断

肺胞蛋白症
††
Pulmonary Alveolar Proteinosis (PAP)
井上 義一
(国立病院機構近畿中央呼吸器センター・臨床研究センター長)

診断のポイント

【1】肺胞蛋白症に罹患している成人の95%は自己免疫性肺胞蛋白症(PAP)。

【2】自己免疫性PAPの30%は無症状。

【3】高分解能CT(HRCT)にてPAPを支持する所見,および気管支肺胞洗浄液あるいは病理組織所見でPAPの診断を行う([検査所見とその読みかた]参照)。

【4】自己免疫性PAPでは抗顆粒球マクロファージコロニー刺激(GM-CSF)自己抗体が陽性(特定施設で研究用として測定可。保険適用外)。

【5】続発性PAPの多くは血液疾患に続発し,日本人では特に骨髄異形成症候群に続発することが多い。

症候の診かた

【1】自己免疫性PAPでは30%は無症状。

【2】症状は労作時呼吸困難40%,呼吸困難と咳嗽の合併10%,咳嗽,痰を認める。

【3】ばち指は通常みられない。

検査所見とその読みかた

【1】血清中KL-6,SP-D,SP-A,LDH,CEAが上昇。

【2】HRCT(図1)

❶Craz

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら