治療のポイント
・細菌性肺炎の除外が必要である.
・治療は対症的である.
・免疫不全の有無に関係なく重症例は呼吸不全を呈する可能性がある.
・抗ウイルス薬,ワクチンの効果が期待できる症例がある.
・パリビズマブの投与開始と終了には,地域のRSウイルス流行時期と保険給付状況を考慮する必要がある.
●病態
・肺炎は発熱,鼻汁,咽頭痛,咳嗽,頻呼吸などの急性呼吸器症状を伴い,胸部X線,CT,超音波画像などにおいて肺に急性の浸潤影を認めるものをいう.
・胸部聴診所見でしばしば副雑音や呼吸音減弱を認める.
A.原因ウイルス
・ライノウイルス,RSウイルス,ヒトメタニューモウイルス,パラインフルエンザウイルス1・2・3型,ヒトボカウイルス,ヒトパレコウイルスなどが知られている.
B.合併する細菌感染
・インフルエンザ菌,肺炎球菌が主である.米国では重症インフルエンザ感染時の(メチシリン耐性)ブドウ球菌重感染が注目されている.
関連リンク