診療支援
薬剤

プレドニゾロン新様式EH
2456
prednisolone(PDN,PSL)
プレドニン Predonine(シオノギ)
 :5mg
プレドニゾロン(武田テバ薬)
 :5mg :1% 10mg/g
プレドニゾロン(旭化成,ヴィアトリスH)
 :1・5mg
プレドニゾロン(ニプロ)
 :2.5・5mg
プレドニゾロン(5 各社)

適応

1内科・小児科領域

a)内分泌疾患:急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ),慢性副腎皮質機能不全(原発性,続発性,下垂体性,医原性),副腎性器症候群,亜急性甲状腺炎,甲状腺中毒症〔甲状腺(中毒性)クリーゼ〕,甲状腺疾患に伴う悪性眼球突出症,ACTH単独欠損症

b)リウマチ性疾患:関節リウマチ,若年性関節リウマチ(スチル病を含む),リウマチ熱(リウマチ性心炎を含む),リウマチ性多発筋痛症

c)膠原病:エリテマトーデス(全身性及び慢性円板状),全身性血管炎(高安動脈炎,結節性多発動脈炎,顕微鏡的多発血管炎,多発血管炎性肉芽腫症を含む),多発性筋炎(皮膚筋炎),強皮症

d)川崎病の急性期(重症であり,冠動脈障害の発生の危険がある場合)

e)腎疾患:ネフローゼ及びネフローゼ症候群

f)心疾患:うっ血性心不全

g)アレルギー性疾患:気管支喘息,喘息性気管支炎(小児喘息性気管支炎を含む),薬剤その他の化学物質によるアレルギー・中毒(薬疹,中毒疹を含む),血清病

h)重症感染症:重症感染症(化学療法と併用)

i)血液疾患:溶血性貧血(免疫性又は免疫性機序の疑われるもの),白血病(急性白血病,慢性骨髄性白血病の急性転化,慢性リンパ性白血病)(皮膚白血病を含む),顆粒球減少症(本態性,続発性),紫斑病(血小板減少性及び血小板非減少性),再生不良性貧血,凝固因子の障害による出血性素因

j)消化器疾患:限局性腸炎,潰瘍性大腸炎

k)重症消耗性疾患:重症消耗性疾患の全身状態の改善(癌末期,スプルーを含む)

l)肝疾患:劇症肝炎(臨床的に重症とみなされるものを含む),胆汁うっ滞型急性肝炎,慢性肝炎(活動型,急性再燃型,胆汁うっ滞型)(一般的治療に反応せず肝機能の著しい異常が持続する難治性のものに限る),肝硬変(活動型,難治性腹水を伴うもの,胆汁うっ滞を伴うもの)

m)肺疾患:サルコイドーシス(両側肺門リンパ節腫脹のみの場合

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?